今日も庭にでてます

Home
【ブログ】はこちら
庭作り・庭風景
土作りについて
育てているハーブや植物
庭の生き物たち
ビオトープ
DIY
料理・レシピ
Tillandsiaとは?〜育て方
My Tillandsia List
Link


庭の生き物たち

 庭には沢山の生き物がいます。人間にとって都合のよい生き物もいれば植物に害を与える害虫や毒のある生き物もいます。生態系は複雑に絡み合った連鎖ですので、長期間観察しているとムシの多寡にも波があることが分かります。ムカデやゲジは嫌いでしたが、これらは植物には無害で多くの害虫を食べてくれる生き物。ヨトウムシの多かった年の翌年にはヤモリやシオヤアブ、ムカデやゲジがしっかり増えてみたりします。初年度はアブラムシも多くて手を焼きましたが翌年はテントウムシが大発生しアブラムシの害はほとんど気にならないレベルになりました。農薬はほとんど使わないで庭をやっているのでじょじょに増えていく庭の同居人たちの観察も楽しいものです。

ナナホシテントウムシ ナナホシテントウムシ羽化   2011年4月。
幼虫成虫ともにアブラムシをむしゃむしゃ食べてくれる園芸家の味方、ナナホシテントウムシ
。 

 2011年4月
ニホンカナヘビ。庭が出来たばかりの頃は少なかったですが随分増えました。青虫やダンゴムシを食べてくれます。
ニホンカナヘビ ニホンカナヘビ02 

シロテンハナムグリ成虫 ハナムグリの幼虫   2011年4月(左)2010年10月(右)
 シロテンハナムグリ。コガネムシ系は葉や花を食害しますがこの子は食害はしないらしい。 

 2011年4月30日。ミツバチ。
 花の季節はどこからとも無くやってきてくれるミツバチ。うちにはブルーベリー、ブラックベリーワイルドストロベリーなどがあるのでどんどん受粉させていただきたいものです。写真はクリーピングタイムにやってきたところ。
 ミツバチには大きく分けてセイヨウミツバチとニホンミツバチとがいるそうですが、この写真の子は黄色っぽいのでセイヨウミツバチのようです。調べてみたところニホンミツバチは全体的にもっと黒かったです。
ミツバチ 

ニホンヤモリ

 2011年4月30日。ニホンヤモリ。
 いわゆるヤモリ。夜行性。夜になると庭のあちこちに出てきます。庭作り1年目は1匹しかみませんでしたが年々少しずつ増えてます。夜にヨトウムシ退治をしてるとたまにお会いします。そんなときヤモリのお腹がボッコリしているのをみると、あぁ、あなたヨトウムシを丸呑みしましたね。やりましたねなんて思ったりします。ヤモリはトカゲと同じ爬虫類ですが指先に密生している細かな毛のファンデルワールス力という力を使ってどこにでもくっつくそうです。宇宙技術にも研究されている凄い力だとか。また、ヤモリは家守とか守宮とも書くそうです。大切な隣人ですね。


 2011年4月30日ツマグロヒョウモンの幼虫。
 毒々しいトゲトゲの見た目に思わず毛虫!と思ってしまいますが、立派な蝶の幼虫で毒はありません。素手で触っても大丈夫です。
 成虫はヒョウモンと言うだけあって豹柄です。オスとメスでは色がちがってなかなか綺麗な蝶。羽根の外周部が紫色がかった綺麗な方がオスと思いきや、そちらがメスで地味な茶色い方が雄だとか。この蝶はスミレ系を食べて育つので、スミレの系統(パンジーやビオラも)はことごとく食べられてしまうのがたまにきず。
ツマグロヒョウモンの幼虫 

ヨトウムシ   2010年11月7日。ヨトウムシ。
 恐るべき庭の害虫、ヨトウムシ。凄まじい食欲と成長の速さで、庭の植物をあっという間に食べつくします。この害虫の厄介さは食べる植物を選ばないこと(イネ科以外なら、虫除けになるというワームウッドやタンジー、そして毒性の強いジギタリスまで食べるのです!)。そして日中は土の中に隠れていて夜になると食害をするという点です。あらゆる植物につくので、庭中を探し回らなければなりません。成虫はヨトウガという蛾です。よほど小さいうちの幼虫段階でしか農薬も効かないというリーサルウエポンみたいな害虫です。

 2012年8月18日。ドウガネブイブイ。
 夏の庭のギャング。このドウガネブイブイと、これのもうちょっと緑色の強いアオドウガネ、そしてもっと小さなマメコガネと、夏の庭の花や葉を食べまくる害虫。捕まえようと近づくとすぐ警戒態勢をとり、手を伸ばすとポロポロポロンっと枝から落ちて地面に着地した途端に葉陰などに隠れるという素早さがあります。幼虫も困ったもので根を激しく食害し植物を枯らします。何か成長が止まった?とか元気が無いなと思ったら根元を掘り返してみるとこのコガネムシの幼虫がワラワラと・・・なんていうのがよくあるパターン。ちなみに天敵はシオヤアブとか。

ドウガネブイブイ 


home

Since:2008.6.6 Copyright(c)2016 by 今日も庭にでてます

inserted by FC2 system